【基本事項】
・調査日:2003/12/28
・場 所:東京都世田谷区玉川3丁目
■1本目
【外観写真】
【廊下情報】
・渡り廊下の本数 :1本
・つないでいる建物:ドックウッドプラザ/南館
・つないでいる階数:不明
・渡り廊下の愛称 :不明
【内部情報】
・窓 :オープン
・坂/段差:不明
・利用状況:不明
【備考】
巨大なショッピングセンターなので、その分豊富な渡り廊下が堪能できます。一つ目はドックウッドプラザから南館への連絡橋。玉川高島屋では、連絡通路という表現と、連絡橋という表現の2つが使われています。使い分け方としては、屋根のあるものを連絡通路、屋根のないものを連絡橋と表現しているようです。
■2本目
【外観写真】
【廊下情報】
・渡り廊下の本数 :3本
・つないでいる建物:本館/南館
・つないでいる階数:3階/5階/屋上
・渡り廊下の愛称 :なし
【内部情報】
・窓 :あり
・坂/段差:山形(備考参照)
・利用状況:特になし
【備考】
2つ目は、南館と本館をつないでいる渡り廊下です。3階、5階は、観葉植物があり、若干外が見にくいです。
廊下は山形になっています。本館から上りスロープがあり、平らな渡り廊下があり、南館に向かい下りスロープがあるという感じです。南館の方が高い位置にあるように感じたのですが、このような作りにすることで、それをカモフラージュしているのかもしれません。
屋上の連絡橋は、特筆すべきポイントはありませんでした。シンプルで、建物との調和を乱さない作りになっています。
【参考】
・渡り廊下内の観葉植物。
・屋上連絡橋
■3本目
【外観写真】
【廊下情報】
・渡り廊下の本数 :1本
・つないでいる建物:本館/西館
・つないでいる階数:3階
・渡り廊下の愛称 :なし
【内部情報】
・窓 :あり
・坂/段差:西館に向かって下り坂
・利用状況:販売
【備考】
南館と本館をつなぐ連絡通路同様、観葉植物がありますが、窓は高い位置にあるため外を見る邪魔にはなりませんでした。
■4本目
【外観写真】
【廊下情報】
・渡り廊下の本数 :1本
・つないでいる建物:本館/東館
・つないでいる階数:不明
・渡り廊下の愛称 :なし
【内部情報】
・窓 :あり
・坂/段差:不明
・利用状況:車道
【備考】
これはまさに連絡橋です。通路の隣には車も通ります。
【参考】
・渡り廊下内に車が走る様子。